岡山市の感染動向(10/14)

さて10/10で当院は開院30周年を迎えました。

この4月で父から事業承継を行い院長として診療を行って来ましたが気持ち的には今月から正式に院長になったように思っております。

さて感染は収束傾向であまり神経質にならずに過ごせるなあと思っていたのですがここにきて下がり止まって再度増加へ転じそうな気配です。

従来株とオミクロンBA.5の2価ワクチンへの切り替わりや生後半年から4歳へのワクチン接種もこれから始まります。

3回受けて入れば比較的安心していただけますし4回目を打つ事で感染予防・発症予防が期待できます。

とにかくワクチンを受けるのが一番コスパが良い感染対策になります。

どうぞみなさまご安全に。

関連記事

  1. 岡山市の感染動向(7/12)

  2. 岡山市の感染動向(8/31)とオミクロン対応ワクチンについて…

  3. 3月からのワクチン接種体制について

  4. 新型コロナ の感染動向について

  5. 倉敷市の予約なし接種会場について

  6. ワクチンの効果について

PAGE TOP