ご挨拶

当院は倉敷市玉島にあり当地で約30年にわたり地域の患者さまのお役に立てるよう、風邪などの日常的な病気から糖尿病、高血圧、高脂血症などの長期にわたる治療が必要な疾患の診療を担ってまいりました。気軽に何でも相談いただける身近なパートナーとしてきめ細やかな診療を心がけています。令和2年度より岡山大学病院腎臓・糖尿病・内分泌内科/内分泌センター助教として糖尿病・内分泌診療や教育に携わってきた当真貴志雄医師が副院長として就任し専門性を活かした診療を開始しています。皆さまのお役にたてるよう専門医療機関と緊密な連携をしながら日常的な治療のお手伝いをできればと考えています。

駐車場について

8台(無料)

交通機関について

新倉敷駅から玉島中央町方面バス乗車、八島にて下車。徒歩5分

    • 当医療機関は、厚生労働大臣より保険医療機関として指定を受けています。
    • 当院では、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、中国四国厚生局長に届出を行っています。
      ・医療情報取得加算
      ・医療DX推進体制整備加算
      ・外来後発医薬品使用体制加算
    • 当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。
      1. オンライン資格確認を行う体制を有しております。
      2. オンライン請求を行っております。
      3. 医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室又は処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有しております。
      4. 電子処方箋を発行しております。(経過措置 令和7年3月31日まで)
      5. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については対応を準備中です。(経過措置 令和7年9月30日まで)
      6. マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、一定の実績を有しております。
      7. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
        診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
PAGE TOP