岡山市の感染動向

だいぶ間があいてしまいました。

高血圧や糖尿病、高脂血症についてのブログを書こうとあれこれ勉強しなおしているところなのですがそれはまたの機会に。

いよいよ離陸してオーバーシュートへ、という感じです。10代20代の勢いがありますね。

我々医療従事者や高齢者への5回目のブースターはほぼ終わりに向かいつつあります。

感染拡大のペースは今年の年初からの動きを参考にするとおそらくは成人の日から二月末にかけてがピーク

その後ピークアウトしてバレンタインデー以降に一息つけるというところでしょうか?

死者数の立ち上がりは急峻なようです。日常の風景は戻ってきていてコロナは風邪と一緒であるとかコロナ禍は終わったという気持ちも分かりますが一筋縄ではいかないと思われます。

自衛とワクチンを。みなさまの無事を祈っております。

関連記事

  1. 岡山市の感染動向(2022-2023)

  2. 感染後のワクチン接種について

  3. 陽性と診断された方について

  4. オミクロン対応の二価ワクチンについて

  5. ワクチンの効果と岡山の感染動向について

  6. 新型コロナ の感染動向について

PAGE TOP