岡山市の感染動向(8/19)

お盆前に少しピークが見えてきた気がしていましたがお盆明けの報告遅れを加味しても拡大傾向はまだ収まってないようです。

東京は少し収束が見えてきたようです。当地では実は今週が発熱相談が一番多かったです。

やはり人口集積地から少しずつ遅れて感染拡大も収束も訪れるようです。

もうしばらくは慎重に。そしてワクチンを受けましょう。

(追記)

最近になって4回目の接種券が届いてお問い合わせ頂いているのですが、若い方はまだ対象ではありません。

以下をご確認ください。

4回目接種は、重症化予防等を目的として、令和4年5月25日から開始されています。接種対象者は、3回目接種から5か月以上が経過した下記の方となっています。

  • 60歳以上の方
  • 18歳以上60歳未満で、
    ・基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方
    ・医療従事者等及び高齢者施設等の従事者

くれぐれもみなさまご安全に。あれこれあんまり気にせずに動けるのは九月半ば以降でしょうか・・・

当真貴志雄

関連記事

  1. リベルサスという糖尿病治療薬の効果について①

  2. 岡山市の感染動向(10/14)

  3. 3月からのワクチン接種体制について

  4. オミクロン対応の二価ワクチンについて

  5. 5-11歳の新型コロナワクチン接種について(速報)

  6. 岡山市の感染動向(11/16)

PAGE TOP